PROFILE
土屋 愛矢
デザイナー/コーダー/Adobeソフト講師/コンサート制作サポート
BIOGRAPHY
幼少期から音楽に強い関心を持ち、好きなアーティストのコンサートに足を運ぶうちに、
コンサートの世界に魅了される。
その情熱から、コンサート制作を学べる専門学校へ進学し、
卒業後は音楽アーティストの芸能事務所に就職。

芸能マネージャーとして、最大で同時期に6組のアーティスト
(ミュージシャン5人、アーティスト1人)のマネジメントを担当。
その他、コンサート制作、ファンクラブ運営、通信販売、
ライブ写真撮影、衣装管理など、幅広い業務を経験。
この経験で培った、複数のタスクを同時進行で管理する能力や、
人の動きを考慮した空間設計の視点は、現在のWeb制作にも活かされており、
ユーザーの行動動線を意識したデザインを心がけている。

キャリアの転機にパソコン教室の講師へ転職。
Microsoft Office Specialist マスターを取得し、
全国約200店舗の中で売上1位の成果を上げる。
その後、IT企業でヘルプデスク業務を担当。
コロナ禍で多様な働き方を目にし、
場所に縛られない働き方に興味を持つ。
開発への憧れからJavaに挑戦するも、
よりクリエイティブな Web制作に可能性を見出し、
デザイン・コーディングスキルを職業訓練校で習得。

2023年にフリーランスとして独立し、デザイナーとしてのキャリアをスタート。
独立後は動画配信サービスの番組制作に携わり、
事務所責任者として企画内容の確認や調整から、
アーティストのスケジュール管理まで一元的に担当。
海外ロケを含む多様な現場では、現場とアーティスト間の架け橋となり、
撮影が円滑に進むようサポート。
デザインの初案件としてポスターの制作を手がける傍ら、
将来のウェブ制作を見据えてPHPとWordPressの習得に励む。
コンサート制作のサポートも小規模なライブハウスから
大型イベント会場まで、様々な規模の会場で活動。
舞台監督として進行管理を担当することもあれば、
照明オペレーターやグッズ販売など、現場のニーズに応じて柔軟に対応し、
ライブ制作の幅広い業務を経験。

2024年からはWebサイト制作を本格的に開始。
HTML/CSS/JavaScriptといったフロントエンド技術から
PHPまでの開発スキルを活かした案件を実施。
WordPressではElementorを使用したビジュアル的な構築から
オリジナルテーマの開発まで手がけている。
Webサイト制作の実績を重ねる中で、自身が卒業した職業訓練校で
Photoshop/Illustrator/Dreamweaver/Premiere Proなどの
デジタルクリエイティブツールの講師としても活動を開始。
現在はデザインからコーディングまでを一貫して担当できる
Web制作案件を中心に活動の場を広げており、
クライアントのニーズに応える制作活動を展開している。
ABOUT MY COLOR
ピンクは目を引く鮮やかな色でありながら、
温かみとエネルギーを感じさせます。
この色は、私が大切にしている「
思いやり」を表しており、
私の名前に込められた「愛」が
皆様の助けになりたいという願いをも表現しています。
私のデザインが皆様のビジネスや日常を明るく彩り、
ポジティブな影響を与えることを願う気持ちが込められています。